立川市で新婚生活スタート

立川の魅力発信ブログ

【メンタルヘルス】自分を知ることは、自分を守ること

人は言葉でしか物事を理解できない。視覚や聴覚といった五感は飽くまでセンサーとしての機能でしかない。センサーが感じ取った情報をどのように処理するのか、つまり脳の働きによって物事を理解している。脳の働きには癖もあれば思考のパターンもある。ある…

【仕事論】後輩との距離感は、横道に逸れたら時だけ指摘すればいい

30代になると早い人は部下を持ち始めます。部下までいかなくてもOJT担当や後輩の面倒を見る立場になってきます。仕事のことに限らず私生活も含めて相談されることが増えますが、そんな後輩たちどのように接したらいいのか、私自身の体験を交えながらお伝えし…

【幸せの法則】募金することでわたし自身が救われる

わたしは、恐らく自己評価が低い。自分自身に失望し、理想と現実の狭間でもがき苦しんでいる。時折、虚無感が心を支配して何も感じなくなってしまう。そんな時に、人の幸福度に関する記事を読んだ。曰く、自分のおこないが誰かの役に立っていると実感したと…

【物件探し】立川駅VS府中駅

立川市で新婚生活をスタートしたわたしたちですが、それは初めから決まっていたことではありません。 通常、一人暮らしとは異なり二人の価値観や理想とするライフスタイルによって優先順位は変わってくるでしょう。わたしたちが優先したことは「1.最寄駅」「…

【DCL】JTB主催のディズニークルーズ説明会に行ってきました!

新婚旅行で船旅をすることが、わたしの夢です。 豪華客船というものを初めて意識したのは映画「タイタニック」を観たときでした。夢とロマンが詰まった大型客船に乗り込み、大海原と風を感じながらゆっくりと時間を過ごす、とても贅沢な時間に憧れました。映…